SPECIAL EDITION

名古屋・栄エリアをデスティネーション(目的地)に― グループシナジーと地域連携で街の魅力を最大化

大丸、松坂屋、パルコを全国主要都市に展開するJ.フロントリテイリングは、各地域に深く根ざし、地域と共に成長するため、「エリアの価値最大化」を掲げています。店舗自体の魅力向上はもとより、大切なのは、様々なステークホルダーとの連携強化。ONE TEAMでエリア全体の発展と活性化を目指します。中期経営計画の重点エリアである名古屋・栄を舞台に、グループ内外を巻き込んで、J.フロントリテイリングが紡ぎ出す「地域とともに描く成長の戦略」に迫りました。

松坂屋名古屋店本館20年振りの大規模改装。空間を出発点に、人が輝くための店舗づくり

2025年、松坂屋名古屋店は現在の場所に店舗を構えてから、100周年を迎えます。2024年からスタートした約20年ぶりの本館の大規模リニューアルでは、ラグジュアリーブランドの拡充と、新たなライフスタイルを提案するコンテンツの充実に加え、独自性と居心地の良さを兼ね備えたアーティスティックな空間を提供することで、次世代顧客の呼び込みを狙います。 大きく変貌を遂げた店舗内装のコンセプトは「歴史に学び、未来をつくる」。空間設計を担当した建築家の永山祐子氏と本社店づくりの推進メンバーに、今回のリニューアルに込めた思いや手応えについて語っていただきました。

#アート #プロジェクト #職場づくり
VIEW MORE
松坂屋名古屋店本館20年振りの大規模改装。空間を出発点に、人が輝くための店舗づくり

多彩な出会いを生み、新たな「縁」を結んでいく。 ONE TEAMでつくる百貨店の「お酒文化」発信拠点

2024年に、大規模リニューアルを行った松坂屋名古屋店。その目玉の一つが、お酒売場の刷新でした。それまで本館にあったお酒売場を北館に移設し、売場面積を2.9倍に拡大。名古屋店でお酒売場を運営している大丸興業と、日本酒や日本ワインの品揃えに優れたIMADEYAの強みを合わせ、地域の希少な銘酒から世界のプレミアムワインまで、幅広いニーズに応えるラインナップを実現しました。JFRグループの百貨店と商社がONE TEAMになって「東海地区随一のお酒売場」づくりに挑戦した思いを、リニューアルに携わった大丸松坂屋百貨店と大丸興業の担当者に語っていただきました。

#プロジェクト #職場づくり #シナジー
VIEW MORE
多彩な出会いを生み、新たな「縁」を結んでいく。 ONE TEAMでつくる百貨店の「お酒文化」発信拠点

加盟店とのシナジーで加速する、エリア経済圏の確立。JFRカードが目指す「地域共栄」の姿とは__。

決済・金融事業を担うJFRカードは、「地域共栄」を掲げるJFRグループの一員として、地域活性化に取り組んでいます。目指すのは、地域全体の価値向上と経済の発展です。名古屋・栄エリアでは、中日ビルをはじめとする多くの店舗と、共に地域の未来を描く「価値共創パートナー」として連携を深めています。街ににぎわいを生み出すために、どのような戦略を描いているのか。 今回は、JFRカードのメンバーと、中日ビルのご担当者に、ワンチームとしての想いや具体的な活動についてお話を伺いました。

#まちづくり #地域共栄 #シナジー
VIEW MORE
加盟店とのシナジーで加速する、エリア経済圏の確立。JFRカードが目指す「地域共栄」の姿とは__。